loader image
Close
MENU
  • ホームHome
  • 撮影・取材国を探すSearch
  • ブログBlog
  • お知らせNews
  • エルボスについてAbout us
  • 業務履歴History
  • お問い合わせcontact
ELBOS(エルボス)
  • ホームHome
  • 撮影・取材国を探すSearch
  • トピックTOPIX
  • お知らせNews
  • 業務履歴History
お問い合わせ
英語HP
ELBOS(エルボス)
  • ホームHome
  • 撮影・取材国を探すSearch
  • トピックTOPIX
  • お知らせNews
  • 業務履歴History

現代の野生動物ハンターたち~ナイジェリア

2024 1/29
TOPIC

アフリカでは太古から日常的に野生動物の狩りが行われてきたが、各国の政府が野生動物を保護するようになった近年、狩りは簡単ではなくなってしまった。

それでも今なお、動物の狩りを生業とするハンターたちが存在する。

狩りは宗教儀式と密接に関連しており、森に入る前には必ず祭壇に祈りや生贄を捧げる。『動物たちを我々の前に出してください。獲物が獲れますように。我々をお守りください。』

ハンターたちはお守りを身に着け、地面に武器を置き、酒をかけて精霊の加護を求める。夜の狩りでは危険な霊が来ることがあるという。『奴らは昼間は来ない。夜だけやって来るんだ。』

ハンターたちはお守りを身に着け、地面に武器を置き、酒をかけて精霊の加護を求める。夜の狩りでは危険な霊が来ることがあるという。『奴らは昼間は来ない。夜だけやって来るんだ。』

犬は狩りの大切な伴侶だ。森に入る前に特別な呪術品を犬の目に塗る。こうすることで犬はより目が良くなり、鼻が利き、獲物を見つけられるようになるという。

現代のハンターたちは、弓矢ではなく銃やナタを使って動物を狩る。狙うのはガゼルやドイカーなどの小型アンテロープ類、大ネズミやウサギ、ヘビなどの小型生物だ。

森の中へ入ると大声で動物を追いかけ、ナタで草を切り開き、銃を構える者のほうへ獲物を誘導する。取材時にはドイカーや大ネズミ、ウサギなど4匹の動物が獲れた。今日の狩りは成功だ。

狩りの後は動物の皮を剥ぎ火で肉をあぶって、神に感謝を捧げてから帰路につく。
野生動物の肉は《ブッシュミート》と呼ばれ、特別な力を持っているとされて高く売れるのだ。

TOPIC
最近の投稿
  • 内戦時の少年兵~独立前の南スーダン
  • ザンビア奥地のお屋敷ホテル
  • 民族の衣替え~ナミビア・ヒンバとヘレロ
カテゴリー
  • NEWS
  • SEARCH
  • TOPIC
アーカイブ
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  1. ホーム
  2. TOPIC
  3. 現代の野生動物ハンターたち~ナイジェリア
目次