loader image
Close
MENU
  • ホームHome
  • 撮影・取材国を探すSearch
  • ブログBlog
  • お知らせNews
  • エルボスについてAbout us
  • 業務履歴History
  • お問い合わせcontact
ELBOS(エルボス)
  • ホームHome
  • 撮影・取材国を探すSearch
  • トピックTOPIX
  • お知らせNews
  • 業務履歴History
お問い合わせ
英語HP
ELBOS(エルボス)
  • ホームHome
  • 撮影・取材国を探すSearch
  • トピックTOPIX
  • お知らせNews
  • 業務履歴History

チリでの撮影

2024 5/02
SEARCH

チリでの撮影

  撮影許可

撮影に必要な全ての許可取得に要する期間:15営業日
(撮影地によってはさらに時間がかかる)

チリ政府発行のプレスパス(CORRESPONSAL EXTRANJERO EN TRÁNSITO)が必要。
申請日から約1週間後に発行される。
▼プレスパス申請に必要な書類
・レター(撮影概要、クルーの連絡先など含む。会社のロゴ入りレターヘッド必須)
・クルーリスト
・パスポートコピー
・顔写真

国立公園・遺跡・歴史的建造物での撮影には当局からの許可が必須、取得には3週間程かかる。

その他、通常の屋外での撮影には市町村からの撮影許可が必要、最短でも15営業日かかる。
許可申請には正確な撮影日時・撮影時間及び正確な場所(エリア名でなく、具体的に、どのブロックのどの通りで、といった情報)、機材リスト、車輛情報、撮影時の機材配置図などを要求されることがある。
歩道を塞いだり、広場など公共スペースを使用したりする場合には、上記許可が必ず必要だが、それ以外の場所で少人数のクルーで短時間の撮影であれば、許可の提示を要求されないことが多い。
▼撮影許可申請に必要な書類
・クルーの氏名及びパスポート
・機材リスト
・撮影概要
・撮影場所(屋外の場合は、具体的な通りの名前など)
・撮影日時と撮影時間
・機材の配置図
・車輛情報


  機材通関

ATAカルネ使用可能。


  ビザ

日本国籍の場合、90日以内の滞在は原則ビザ不要


  その他注意事項

渡航前に接種していくべき予防接種は特になし。

【アメリカ経由で中南米へ渡航する際の注意点】
◆ESTA(エスタ)
2009年より電子渡航認証システム(ESTA=エスタ)が導入され、事前に渡航認証を取得しなければならない。申請は渡航の72時間前までに、ESTA専用のウェブサイト( https://esta.cbp.dhs.gov/ )から行う。


※許可に関する規定は頻繁に変更されます。最新情報はお問合わせください。


CONTACT

まずはお気軽にご相談ください

お問合せフォーム

SEARCH
最近の投稿
  • 内戦時の少年兵~独立前の南スーダン
  • ザンビア奥地のお屋敷ホテル
  • 民族の衣替え~ナミビア・ヒンバとヘレロ
カテゴリー
  • NEWS
  • SEARCH
  • TOPIC
アーカイブ
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  1. ホーム
  2. SEARCH
  3. チリでの撮影