loader image
Close
MENU
  • ホームHome
  • 撮影・取材国を探すSearch
  • ブログBlog
  • お知らせNews
  • エルボスについてAbout us
  • 業務履歴History
  • お問い合わせcontact
ELBOS(エルボス)
  • ホームHome
  • 撮影・取材国を探すSearch
  • トピックTOPIX
  • お知らせNews
  • 業務履歴History
お問い合わせ
英語HP
ELBOS(エルボス)
  • ホームHome
  • 撮影・取材国を探すSearch
  • トピックTOPIX
  • お知らせNews
  • 業務履歴History

ペルーでの撮影

2024 5/02
SEARCH

ペルーでの撮影

  撮影許可

撮影に必要な全ての許可取得に要する期間:1ヵ月

政府からの撮影許可は必要ないものの、各撮影場所からの許可や撮影場所が所在する市町村からの許可が必要。
撮影内容によっては時間がかかることがある。


  機材通関

カルネは使えない。
入国の1か月前には機材リストを提出する必要がある。


  ビザ

機材内容次第では、機材を持ち込むクルーの報道ビザを取得する必要が生じることがある。
報道ビザは申請から発給まで2週間程度の期間を要する。


  その他注意事項

※マチュピチュに行く拠点の街クスコ(標高3,400メートル)やティティカカ湖畔のプノ(標高3,850メートル)などの山岳地帯は極めて高度が高く、高山病に対する注意が必要。
※ジャングル地帯は黄熱病やマラリアなど蚊による感染する確率が高いため、黄熱病の予防接種、マラリア予防薬の服用などの準備が必要。

【アメリカ経由で渡航する際の注意点】
◆ESTA(エスタ)
2009年より電子渡航認証システム(ESTA=エスタ)が導入され、事前に渡航認証を取得しなければならない。申請は渡航の72時間前までに、ESTA専用のウェブサイト( https://esta.cbp.dhs.gov/ )から行う。


※許可に関する規定は頻繁に変更されます。最新情報はお問合わせください。


CONTACT

まずはお気軽にご相談ください

お問合せフォーム

SEARCH
最近の投稿
  • 内戦時の少年兵~独立前の南スーダン
  • ザンビア奥地のお屋敷ホテル
  • 民族の衣替え~ナミビア・ヒンバとヘレロ
カテゴリー
  • NEWS
  • SEARCH
  • TOPIC
アーカイブ
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  1. ホーム
  2. SEARCH
  3. ペルーでの撮影